
一人でランニングしたり、スポーツジムで汗を流すとき、
音楽は聴く派!?
それとも聴かない派!?
いつももくもと走っていると飽きちゃうこともあるので
音楽を聴きなが走るのもオススメです。
特にスポーツジムで走る場合は景色も変わらないので音楽がるとやる気が変わりますよね。
どんな音楽を聴いていますか。
頑張れる、勇気づけられる、やる気の出る曲を紹介したいと思います。
川畑アキラ
シンガーソングランナー
元ザ・コブラツイスターズのボーカル、川畑アキラ。
バンド時代からその野太い声と説得力のあるライブパフォーマンスで評判の高かった。
自身がランニングを趣味としマラソンをはじめ、自称「シンガーソングランナー」と名のり曲までつくってしまった。
我々ヤノスポーツでも2014年に”川畑アキラ”とコラボイベントをし、最後にみんなで大熱唱をした曲です。
走り続けて行く人たちに 歌い続けたい!!
前に進もうとする人たちに 歌い続けたい!!
という人生の応援ソングです。

2019年も変わらずランニング中にきくのに最適ですね。
Superfly(スーパーフライ)
タマシイレボリューション
パワフルで力強い歌声は女性シンガーの中でもトップクラスのスーパーフライ。
タマシイレボリューションは特に最初からのアップテンポ、間違いなくやる気は上がりますね。
B’z (ビーズ)
RED
広島東洋カープの黒田博樹投手の登場曲として書き下ろされた『RED』。
楽はしない、偉ぶらない、誰のせいにもしない ランニングをするときに聴くと涙がでそうになりませんか。間違いなく熱い気持ちになれる曲です。
『ultra soul』は水泳のイメージですがこちらもテンションあがりますよね!
DA PUMP(ダパンプ)
U.S.A.
「U.S.A.」の“ダサかっこいい”ダンスで再ブレイクを果たしたDAPUMPの勢いは2019年もランニング中も心躍らせてくれますね。
いかがでしょうか。
だたし、音楽に集中しすぎて、
周りの車の音や、事故につながらない様に気をつけながら
ランニングを楽しみましょうね。
音楽を聴きながら、通勤ランはいかがでしょうか。
毎日の通勤が楽しくなるはず!
通勤ランにオススメのリュック。

揺れない、ムレない、完全防水
Rundays Pack ランデイズパック
ヤフーショッピング店
https://store.shopping.yahoo.co.jp/yanosp/rundayspack.html
楽天店
https://item.rakuten.co.jp/yanosp-fineplay/rundayspack/