
トレランやってみた~い!!
トレランシューズとランニングシューズとでは何が違うの~!?
初心者でもトレランの専用シューズじゃないとダメなのかな~?
山の大小はありますがロードで走るランニングシューズでも
いけなくはないです。
が、滑りますのでオススメしません!!
山では路面が湿っていたり平坦ではない道を走るので
転んだり、滑ったりすると結構命取りになります。
大げさに聞こえるかもしれませんが山は、 登りも下りも多いので怪我してしまうと本当に大変なことになってしまうのです。
ロードと違ってすぐに電車にのれるわけじゃありませんし、注意が必要です。
なので、自分を支えるべきシューズ選びは、やはり重要なものです。
トレイルランニングシューズの大きな違いは簡単にいうと、グリップ。
要は車でいうスタッドレスタイヤのようなことです。
雪が降ったり路面が凍結するとスタッドレスでないと滑ってしまい事故の危険があります。
トレランシューズもそれと同じで滑らないように底にグリップがあるのです。
そこで!トレランシューズ選びのポイント!!
どんな路面なのかにもよりますが
初心者であれば滑らないようにグリップ力と
突き上げ感を防ぐクッション性が必要です。
何よりトレランシューズも『フィット感』が重要です!
ランジャーニーに来たらまずは足型測定をしましょう!!
そしてどのくらい走るのかをキャストへ伝え、履き比べをしましょう♪
トレランはフルマラソンのトレーニングとしても足腰が鍛えられて効果的です!
山のマナーを守って日常とは違った空間を滑らずに颯爽と走り抜けましょう!