ランニングが続かない…どうしたらいい? ランニングを続ける5つのコツ

ランニングが続かない…どうしたらいい? ランニングを続ける5つのコツ

お腹の周りの肉が気になってませんか?

運動不足を解消したいと思ったことありません?

頭も身体もスッキリして爽快な気分を味わいたくありませんか?

ランニング興味あるけど続くかどうかわからない…。
始めてみたけど、どうも続かない…。

仕事で疲れた、飲みに行きたい、寒い、天気が悪い、時間がない…などと、何かと「走れない」理由をつけ走らないうちに日が過ぎてしまい、次第に走ることが「おっくう」になってしまうという方、とっても多いです!
せっかくシューズを買ったのに、下駄箱の肥やしになってしまってる方もいるでしょう。
それでは何の意味もありません。
せっかくやるなら続けていきたいものですよね。
そこでランニングが続かない人にどうしたらいいのか!

ランニングを続ける、ちょっとした5つのコツをご紹介しましょう!

~ランニングを続ける5つのコツ~

1.正しいシューズ選び
ランニングをやめる人の大半がシューズのサイズを間違っているのが現状です。
続くか分からないから安いのでいいやと適当に選んでしまう方も多いですが、シューズが合っていないと疲れやすかったり、足を痛めてしまいます。
そうなると、走るのが嫌になってしまい続きません。
<正しいシューズの選び方><正しいシューズの履き方>がとても大切です。

ヤノスポーツでは、毎日足型測定会を実施中です。
足に合ったシューズをスタッフにとことん相談しましょう。
そして気に入ったウエアやグッズを揃えることで楽しくなってきます。

2.周りに走ることを宣言する
走らなきゃいけないことを周りの人に宣言しましょう。
ランニングを継続してやらざる得ない状況を作りましょう。
人に話すことで自分にプレッシャーがかかってきますので継続しやすくなります。
SNSなどインターネット上で宣言するのもいいでしょう。
記録が残りますし、応援してくれる人や一緒に走れる人も出てくるかもしれません。

3.無理をしないこと
部活の頃を思い出してしまい、がむしゃらに頑張ってしまう人。
男性にこのタイプが多いのですが、これではしんどさだけが残りがんばりの反動がくるため続きません。
まずはタイムも気にせず、お話できる程度のゆっくり気持ちよく走れる自分のペースで走りましょう。
しんどければペースを落とせばいいですし、歩いたっていいのです。
継続していくことで力がついてきます。
大切なことはコンスタントに積み上げていくことです。

4.ラン友達を作る
一人で走るのも、自分の時間として、とても大切な時間になります。
でもそればかりだと、心が折れてしまい続かないこともあります。
仲間や友達と一緒に走ることで、一人で走るより頑張れます。

またFacebookやブログなど、インターネット上の友達でもいいでしょう。
実際に友達になれたらいいのですが、別にコンタクトを取らなくてもいいのです。
「ランニング ブログ」などと検索すれば、日本中のたくさんのランナーブログを見つけることができるでしょう。
継続的にランニングの記録を発信しているランナーを見つけ、「あの人、今日も走ってるな」とチェックすることで、がんばろうという気持ちが沸いてきますよ。

ヤノスポーツでは、毎週金曜日に女性限定のナイトラン(無料)や、楽しいランニングイベントも実施しています。

ハロウィン仮装ランや、クリスマス サンタラン、みんなでワイワイ美味しいものを食べに行くラン走ったあとビアガーデンなどなど、毎回大盛り上がり!
ラン友もできるし、おしゃべりしながらワイワイ走るとココロもカラダもスッキリで、本当に楽しいですよ♪
目指すものが同じだと仲良くなりやすいですしね。

ちなみに現在、2015年ハロウィン仮装RUNの参加者募集中です!

5.目標を立てる

目標がないと練習をサボってしまうという方も多いものです。
思い切ってマラソン大会に参加してみましょう。
いきなりフルマラソンじゃなくていいのです。まずは10kmの大会などにエントリーしてみましょう。
そうすれば、その日までに調整しなければならなくなるので、やる気が出てくるものです。
また月間で何km走るなどの距離の目標や、まずは週に何回走るなどもいいでしょう。
その身近な目標を達成できれば、ケーキが食べられるなど、自分の好きなことをちょっとしたごほうびとして用意してあげましょう。
無理な目標は立てず、必ず達成できる目標にすることが大切です。

ランニングとは決して楽なものではありません、苦しい時もあります。
でも、苦しいことばかりではありません。
ランニング後のご飯が美味しい、ビールが美味しい。これってとても幸せなこと。
走ることではじめて気付く町並みや、季節の移り変わり、空気の気持ちよさなども、走ってみなければわからない意外な魅力でもあります。
走らなければ・・・と、義務感で走るとおもしろくはありません。
とことんランニングを楽しもうという気持ちが大切です。

日常では味わえない達成感・満足感が得られ、そして継続できれば、目標を達成できれば、自信にもなります。
ココロにもカラダにもいいこといっぱい!
ランニングの魅力は走ってみればわかる!


 

ヤノスポと一緒に始めてみませんか?

気軽な気持ちで来て下さい。やる気にして帰します!
神戸の街の景色を楽しみながら一緒に走りましょう!

■ヤノスポランニング教室★初心者から★
■ランニング学会認定 ランニング指導員スタッフが、楽しくわかりやすくご説明し、一緒に走ります。
参加者のレベルに合わせて実施します。
希望者は、ysp111@run-journey.com まで
「ヤノスポランニング教室」と明記の上、お名前と連絡先をメールください。

■サブ4道場★フルマラソン経験者向け★
■土曜日★テーマを設けた週一回の練習会と、月一回の記録会をすることで、個人ごとの目標を持ちそれを達成していき、
気づいたらサブ4で走れる体ができあがっちゃうという道場です。
 
サブ4を達成した暁にはご褒美まででちゃいます。★
毎週土曜日am9:00スタート。フルマラソン経験者限定。無料シューズレンタル有り。
希望者は、ysp111@run-journey.com まで
「サブ4道場」と明記の上、お名前と連絡先をメールください。

■金曜日★ナイトラン★
毎週金曜日20:00スタート。女性限定(カップルOK)。参加無料。ゆっくりランニング。
希望者は、ysp111@run-journey.com まで
「ナイトラン希望 」と明記の上、お名前と連絡先をメールください。

お近くの方はぜひ!お気軽にご参加くださいね!

Life Entertainment in Life - RUN JOURNEY YANO SPORTS