
フルマラソンに出場するけど、絶対完走したい!                    
                      
 サプリメントって必要!?                    
                      
 なにが違うの!?                    
                      
 いっぱい種類あるけど、なにがどのくらい必要!?                    
                      
 水だけじゃフルマラソンは走れません!!                    
フルマラソンを完走となると約2500キロカロリー消費します。                    
 レース中にエネルギーを摂取しなければ、たちまちガス欠になって                    
 足の動きが止まってしまうだけでなく、「ハンガーノック」といって                    
 めまいや頭痛が起こったりしてしまいます。                    
エイドステーションで食べ物を食べるのもいいですが、                    
普通の食事ではエネルギーに変わるのに時間がかかり                    
速効性はありません。                    
エネルギー補給系のサプリの成分にはマルトデキストリンという糖質が                    
 主成分になっており素早く必要なエネルギーに変えてくれます。
 必要な量、タイミングは30分~1時間で1本は必要になってきます。  
 そうすると4時間で完走する人でも最低3~4本必要なのです。                    
ちなみに私は7-10kmごとに1本摂るようにしています。
味が苦手という方も多いですが、補給サプリメントなしで完走はありえません。                    
 薬と思ってしっかり摂りましょう!                    
                      
 さらにおススメは、 走る前にアミノ酸BCAAです。                    
 筋肉のもととなるタンパク質をを構成しているアミノ酸が持久力に繋がります。                    
そしてフルマラソンやその大会へ向けていつもより力が入ってついつい頑張りすぎてしまい、                 
 足が「つる」ことがよくあります。                    
足のつりは本当に辛いもので、身体は元気でも全く走れなくなってしまいます。                    
 フルマラソンのような長いランニングでは、「汗によるミネラル不足」「水分不足」「疲労」                   
 により、筋肉がけいれんを起こしてしまいます。                    
 そうなる前に、カルシウム・マグネシウムなどミネラル系のサプリメントを摂取しておくことが大切です。                    
また足をつってしまってからでも即効性があるので、もし、つってしまったときのために 「お守り」代わりに持つのもいいでしょう。
サプリメントなしでは完走なしといってもよいでしょう。

               
 できればレースの前に味や飲み方を試しておくのがよいでしょう。                    
普段のランニングから、それぞれのサプリメントを上手に使って楽しいランニング生活にしましょう。
■何を選んでいいかわからないときはこちら
■サブ4を狙うならこちら
              
      
